あすみ(26歳のリアル)

販売者はやめときなさい

初の韓国旅行〜🇰🇷

有休消化期間でスーパーボーナスタイムの今。

友達と2泊3日韓国に行ってきまーす✈️

途中途中で気になったことや学んだことをメモ代わりに書いゆくぅ

本日帰国したので忘れないうちに学んだことをメモ

・自分のキャリーバックが機内持ち込み可能か調べる。

→機内持ち込みできる場合

着陸が受託手荷物を受け取りに行かなくて済むため、早く行動できる。また使用する航空によっては受託手荷物がお金がかかる場合、節約できる。

→機内持ち込みできない場合(受託手荷物になる)

追加料金、預けられる大きさ重さを調べる(規格外の場合更に追加料金が必要になる)

・お土産がすごく多くなるため、帰りは荷物が一つ増える認識が必要。

→元から大きいキャリバで来るか、帰りの受託手荷物を一つ増やすかを検討する。

・空港に何時間前に着くのがベストか

空港に着く時間は最低2時間前。帰りの場合は慣れていない空港のため3時間前だと何かトラブルがあっても安心して乗れそう。

・チケットは発券せずモバイルチェックインする

今回は行きはZIPAIR、帰りはチェジュ航空を使ったが両方モバイルチェックインができた。

→空港に着く前にネットでチェックインできたため、空港でのチェックインは不要になり、荷物の預け入れから始められる。

(例)ZIPAIRの場合

国際線フライトの出発24時間前から1時間30分前まで利用可能利用可能。座席もその時決めるため早めにチェックインがオススメ!

・海外ローミングについて

私はUQモバイルを使っていて、早割だと1日(24時間)あたり490円。予約なしですぐ使う場合は980円。そのため空港に着くあたりまでには予約しておくのがオススメ!友達は楽天モバイルを使ってて、3GBまでは無料で向こうで使えるみたい!

・現金を持ってきてなくておろす場合

キャッシュカードがあれば空港のATMでおろせる。だけど私はメインバンクがみずほ銀行を使っていて、早朝便で8時前に空港のATMでおろそうと思ったが、利用不可の時間帯でおろせなかった。

→もうみずほ銀行おわりやろ。転職を機にメインバンクはあおぞらか楽天に変更しよ

・海外キャッシングはエポスカード

エポスカードは海外キャッシングができて、更に海外補償付き。よく行く人なら持っててもいいかも。

・韓国のお土産のお粥や香水は気をつける。

お土産に買ったお粥は機内手荷物不可のため、受託手荷物に入れる

トコジラミ

トコジラミ問題があり虫除けスプレーとゴミ袋は持っていったけどいなかった。だけど他の国でもあり得ることなので、下記は必須アイテムかも

①キャリバを入れられる大きさのゴミ袋

②服を入れおくジップロック

③虫除けスプレー

・免税で損した

オリヤンとロッテマートはレジでパスポートを見せれば免税価格でお買い物ができた。しかしザ現代ソウルで230,000ウォンのお洋服を買った時に、免税は6階ねと言われたけど、空港で事後免税ができると思って行かなかった。だけど6階は免税の払い戻しができるんじゃなくて、税金払い戻し伝票を発行するところだったらしい。空港でセルフの事後免税機にレシートをスキャンしたけど通らなくて、スタッフに聞いたら免税用のレシートじゃないからできないといわれて詰んだ、、、2500円くらい損した。

これから韓国行く人はこれを見て行った方がよきf:id:cchurip:20231219202208j:image

・韓国の天気

もう想像より2倍寒い!人生で1番寒かった。北海道のゲレンデを想像してたけど、それよりも寒かった気がする。ヒートテック、ダウン、ホッカイロは必需品。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

旅の感想

カンジャンケジャン、タッカンマリ、サムゲタンを食べたけど、全部美味しかった。素材の出汁を使ったものが多く、お米もあったものによってはヘルシーで暮らせそうだなと思った。

でも価格に関しては思ったより安くなくて、日本より若干高かった。日本て本当に安くて美味しいよね。

英語が話せる友達と行ったからなのかもしれないけど、案外韓国語が話せなくてもなんとかなるなと実感。美容品も食品もいっぱい買ってまた行きたいなと思える感覚でした〜✈️

 

 

もう自分を責めない

今の会社に新卒で入って約4年。

1年目から辞めたいと思い始めて、今日やっと最終出勤日を無事に完遂した。

 

2年目でメンタルを崩してそこから抗不安薬を服用してきて、やっと飲まなくても平気になれた。

時間がもったいなかったと何度も自分を責めてしまったけど、よく頑張ったよ。

 

メンタルについては下記の考え方を確立した⇩

・仕事で怒られてもそれは仕事してるアスミ。中のあすみちゃんじゃないってこと(身代わり作戦)

→それを超えてくる場合はパワハラとして捉える

・入ってすぐなんてスキルゼロなんだから、行動して失敗するのがお仕事。責任は全て上司にあり(それが君たちのお仕事や)

・分からなかったらすぐにぴえん顔で聞く🥺

・何でも相談できそうな人を見つける

・基本が無意識に頑張りすぎてしまうので、余力を残すくらいで8割で働く

→その方がミスも少なく結果的に◎

・真面目キャラよりもおふざけキャラでいく

・辞めたいと思ったらやめる

→自分の本音を絶対否定しない。誰よりも自分が尊重してあげる。

 

次の職場の不安はノルマ。

次の職場でスキルを身につけたいと思ってるけど、もう自分を否定するのは嫌だし、嫌な時は3ヶ月でもいいから辞める。これだけは絶対貫く。自分との約束。

引き継ぎすることで学んだこと

転職が出来て、来年1月から新しいところで働くことが決まりました!

12月31日が退社日で最終出勤日は12/10くらいだから、20日間程の有休消化フィーバータイム✨

だけど現場ではすぐに人員が補足されないみたいで、自分がいなくても仕事が回せるようにしてあげたい。そのためには私の仕事をアルバイトさん達に割振って出来るようになってもらおう思う。

私の仕事範囲は他の社員はやっていなかった所だから、私がいなくなると誰もできなくなる。

せっかく快く上司が送り出してくれるのなら、恩返しのために私がいなくなっても困らないような環境づくりをしておきたい。

だから自分の仕事をなるべくアルバイトに振ろうと思う。今までは自分がやれば良いやと思っていたこともこうやって引き継ぐことで、もっと前からやっておけばよかったと気づいた。

教えるのは大変だし面倒だと思っていたけど、一度教えたら仕事のルーティンとして組み込んでくれるし効率がいいと気づけた。今更よね笑

 

このことから次の仕事はなるべく常に引き継げるように意識しようと思う。それでこれを意識することで得られるメリットは3つ。

・仕事が明確化する→自分も理解できる

・人をうまく使えることで自分の時間を有効活用

・マネジメントスキルと他者の評価も良い

 

どこまで人に振れるのか考えてあと少し仕事をしようと思う。自分の仕事を明確化して、教えて必要なら資料を作ってアルバイトが自走出来るようにしてあげたいな。期間が決まってるから躊躇なく行えるし、これは良い成長になるかもしれない。

 

◾︎簡単にまとめると

辞めるまでの1ヶ月にやるべき引き継ぎ

仕事を明確化

人に任せられる部分が判断

出来そうならば教えてルーティンに組み込む

アルバイトだけで回せるようにする

 

これが理想ね!なるべく快く辞められるようにあと少しだけど頑張ろう!

去り際が企業の本性

内定が出て初めての退職。

来年の1月から新しいところで働き始めるから、年末あたりに退職予定。

入社準備が始まるのと同時に退職交渉をするのでもうドキドキ! 転職自体が初めてだから全部初めてなのは当たり前なんだけど笑

転職は自分で選んで行動できることのレベルとしてはかなり高いと思う。 

今までにない高揚感がある。1度は転職した方がいいという意見にすごく同意。

 

ここからはタイトルの退職時の企業の対応について。去る企業のことなんてどうでもいいし、自分優先にしていいのは分かるんどけど、またご縁があるかもしれないしやっぱりいい顔したい。

なるべく迷惑をかけたくない(転職する時点で現会社には少なからず落ち度があるから、引け目なんて感じなくていいんだけどね笑)。

私、メンタルダウンするレベルでいい人なんだわ。

今回の経験で学んだわ。いい人すぎる。

自慢したいわけじゃなくて客観的に見てそう思った。周りのことなんて考えずに自分のことを大切にすればいいんだけど、人からの評価を気にしやすいのはもう仕方ない。

だけど心の中では客観的に見ている自分がいて、そのキャップに苦しんだりする。

これはENFPの特徴っぽいな。

んで!退職交渉時の私の希望は3つ

・12月のボーナスをもらう

・有給全部消化

・年末休む

これを叶えるためにはボーナス支給日の20日以降に退職すること。

でも有休消化をどこにするかが今回は問題。

出来ることなら退職日を12/31にして、最後に有給を使って連休にしたい。だけど店舗で働いてるから、私が抜けると残ったメンバーで回さなきゃいけない。だけどそれハード過ぎる。

なので11・12月の2ヶ月間で15日の有給を分散消化することになりそう。

直属の上司との話ではこんな流れになりそうだけど、それより上の管理職の人たちはなんて言うのか🥺

去り際ってめっちゃ大事だからね?こちとらなるべく迷惑がないように退職するんだから、どんだけ感謝して私を見送るかしっかり見てるよ?お払い箱みたいに扱ったら、、、最近は企業の口コミも書けるからな〜😉

来週以降の向こうの出方が楽しみっ!

転職活動3回目にして内定!!!

長かった戦いがやっと終わった。

初めは休職中、その後は半年の休職明け、そしてやっと今っ!!!

3回も転職活動をしてやっとこさ内定をもらえた。

 

この経験をまとめると転職活動は練習が必要。

まず転職の流れを把握すること。

自分の目指したいゴールを定めて、現在からそこに行くまでの道筋をたてる。そこからゴールに向けての次のステップを考える。

ここがすごい重要だった。

私の場合、マーケや企画系に行きたかったけど、販売職から急に異職種転職は無理。いけたとしてもスタートアップだったり。

それならば未経験でも挑戦できる営業職から入って、実力に伴い転職をしていき、ゴールを目指すのがいい。

これはエージェントから教えてもらって、私が納得して決めた道なんだけど、転職活動をしてみないと知らなかったこと。

知らずに惰性でこのままいたら、年齢ともに転職がしづらくなっていく。

もっと前の希望としては休職時に転職したかったけど、回復するのは年単位で時間が必要だった。てか休職するくらい嫌な会社なのに、復職して徐々に回復するのって無理ゲーじゃね🫠?

私の場合、休職中も全然休めた気がしなくてむしろ働いてないことに罪悪感や焦りを感じてて、急いで復職したから健康状態は良くなかった。

まあ、いろいろあったけどメンタルダウンは交通事故と同じだと思ってるから諦めはついてる。

話の軸を戻して、内定が出たことで仕事をする上で重要なのはこの2点↓

①自分の市場価値を把握する事

②履歴書と職務経歴書を更新できるように努める事

これはこれからの私の軸になっていく。

特に私は次の職場がゴールではないので、最終ゴール地点は未定だけど、働きたい所があったらそこで働けるようなスペックはつけておかなきゃいけないという事。

以上、ここ何年だ学んだ事でした!

次の職種は営業でノルマもあるし不安だけど(メンタル的に)、でも人生何とかなる!!!!

頑張れわたし!よくやった!

新卒で販売職はやめとけ

こんばんは!あすみです

店舗の販売職に就いて、今年で4年目。

2年目に鬱病寸前で半年休職したり、復職しても薬がないと不安で死にそうになったりいろいろありました…。

最初からネガティブ雰囲気ですが様々な経験をして、結論として新卒で販売職は絶対にだめ!

詳しくまとめるとこんな感じ↓

 

・内容はアルバイトに毛が生えたくらい🫠

・その環境にいるだけじゃ販売は全く成長しない

・新卒は教育制度がしっかりしているところが良い

・実績を作らないと転職しづらい

・転職の選択肢が狭い

 

これを書いてるだけでネガティブになって心が死にそうになってくるけど、これを踏まえて今回は本当に転職したい。

 

営業職でキツくても周りにも頑張っている人がいれば頑張れるし(めっちゃENFPw)、学べるところは本当にありがたい。

 

若い時間は自分の興味のあることに挑戦してみよ!

ENFPは割とその場で決断しがちで、それによって私はここに入ってしまったんだが、今回の将来のキャリアを見越して次を選ぶのは割と現実的な選択ができていると思う。

今回の転職活動は3度目で、初めの方が就活もまともにしてなかったから全然ダメだったけど、今回は2回の失敗経験があるからこそ順調に進めてるぞ。

ちゃんと経験になってる偉い!

だからこそ実力がついてきたから今回は本当にこれで転職したい。

頑張れあすみ!やるのよ!挑戦よ!

 

 

本日!リクルート1次面接

はじめまして!あすみです😊

 

先に自己紹介をした方が転職の経過がわかりやすいと思うので、ざっくりこんな感じ↓

 

・26歳(社会人4年目)

・店舗で接客業

・年末に営業職として転職予定

 

今は書類がいくつか通って1次や2次選考待ちです📝

 

今日はリクルートの2回目の面接だったけど、たぶん落ちたわ🤣笑

なぜかというとリクルート独特の深掘りに対応できなかった…笑

 

面接官はすごく話しやすい人で、本音をサラッと言っちゃいそうなタイプの方だった。

 

そこでどう対応できるのか重要なのに

「長所はなんですか?」っていう質問に

「明るくて切り替えが早いところです😊」って答えてしまった〜笑 そこ愛嬌で応えてどうすんねん!

 

本当は目標達成力や成長力、負けず嫌いなところとか面接なら鉄板の答えがあったのに、完全に素になってしまった…

 

他にも「みんな圧倒的成長って言うけどどういうのと?」って私に聞くな〜!しらん!あんたらが言ってるんやろ!ってツッコミ入れたくなったわ

 

そんなこんなでグダグダな面接が終わった🫠

 

切り替えて来週は違う企業の面接があるから、しっかり対策して行くわ。

リクルートは合わなかったってことにしておこう。

 

リクルートの2回目の面接はこれにて終了です🙏